札幌南区の整体院 小原治療院

ブログ

<変形性膝関節症になる仕組みとは?>

2023年8月25日

◆◆◆━━━━治療お馬鹿zenbunの独り言━━━━◆◆◆

 

整形外科の待合室を見ると

腰痛より中高年の変形性膝関節症の方が多いです。

当院も変形性膝関節症の患者さんは多いです。

膝痛でも施術は全身を調整します。

理由は変形性が改善しない原因の一つに

上半身の傾きが戻らないことにあるからです。

例えばO脚で特に右の変形が大きい膝関節症の場合

その人は座っているうちに上半身が

右側に傾いていき、その癖がつきます。

その時、体が右に倒れない様に

右太ももを少し外側に広げます。

つまり体幹に対して均等に脚を広げて

座っているわけではないのです。

そして膝から足の指までは

特に女性に多いのですが座っている時に

足全体が床に接していることが少なく

軽く爪先を上げてかかとを浮かせて

内側にひねっていることが多く

その足の癖のせいでスネの骨が内側に捻じられていきます。

若い時から無意識にその状態で座り続けて

60代70代になった頃には

立ち上がった時でも上半身は右に傾き

モモも左より右モモの方が外側に広がり

膝から下は内側に捻られ状態で立つので

皿の中の膝の面と面が合わず

特に内側の1点に荷重がかかって痛むのです。

更に痛い右膝をかばって左膝に荷重がかかり

負担が大きくなると左側の膝も痛くなる。

両方の膝が痛いとなります。

 

ブログ画像

 

◆◆◆――――札幌 南区 整体 小原治療院――――◆◆◆